白レンメモ その2

今日は朝から天アバフリプですよ〜、っと。
てなわけで、行く前ついでにメモメモ。


俺の白レンの今後の課題について


【最優先で習得したい】
・各キャラ別に最大ダメージコンボと、距離別コンボの使い分けと状況判断ができるように
これは言うまでも無く最優先。
コンボも安定しないんじゃせっかく捕まえても台無しだしね。


・ゲージ効率を考え、ゲージの使い所を見極める
今の俺だと端でコンボするとき絶対と言っていいほどEX氷挟んだり、無駄にリバサが多かったりするからその辺考えてゲージの使い所を確立したい。
白レンはゲージ依存キャラだからなるべく温存するのがいいんだろうけど。


【とりあえず出来るようになっておきたい】
・端2P限定表裏2択起き攻めの使い分け
タイミングが難しすぎるのでその辺ちゃんと裏と表自分で使い分けれるようになりたい。
とにかく裏の択を見せないと表も生きないんで、裏を確実に出せるようにできればいいんだけど…


・ダウン追い討ちの安定化、その後の状況による区別
リバビかからない最大ダウン追い討ちの安定化と、その後。
相手が受け身を取る→EX氷ヒットからの拾い時に最大コンボ、もしくは起き攻めと区別できるように。起き攻めするなら中央で有効な起き攻めを覚える。
相手がA氷ヒット後に受け身を取る→しっかりと想定し、受け身を狩る。
相手が受け身を取らない→A氷ヒット確認後、ちゃんと起き攻めに移行できるように。


・各場面でのカウンターヒットの判断と、その時その時の拾いの安定化
難しい問題。
5B先端1ヒット当てとか、B氷対空当て、EXシールド>5A(CH)、低ダJC(CH)などの場面場面での拾いの安定化。
対空で5Bはあまり振らないけど、低ダ読みの場合はさすがにA氷か2A入れ込みぐらいしかやらないと思うんで、そっからヒット確認しても拾いにいけないのが…
対空B氷の場合も、硬直がなかなかにあるんで追いかけられない気がするし。
どちらもAスワンが間に合いそうな気もする。気がするだけ。
EXシールド>5A(CH)は、相手が高ければBE2C、低いなら2B>Aスワンなどで拾えばいい気がする。
低ダJCは相手との距離も近いし、普通に5B>5C拾いができると思う。
こうしてみるとリターンを考えたカウンター狙いってやっぱ低ダJCなのかなと思ったり…
しかしその低ダJCの通用する相手が限られすぎる…
リターンの高さランクは、
低ダJC>EXシールド>5B>B氷
で、リスクの低さランクは、
5B>低ダJC>B氷>EXシールド
って感じか…
こうしてみても低ダJCが一番マシだとは思うんだけど相手を選ぶからなあ。


ダッシュの使い方、使い道の判断
どこから無敵でどこまで無敵かがいまいちよくわからないからなんとも。
相手の攻撃に完璧に無敵を合わせられるような使い方ができると凄いいいと思うんだけどねー。


・Aスノウ・バレットからのヒット確認
リバサや割り込み、おしっぱからのAスノバレは白レンの切り替えし行動として重要な強さを持っているけれど、実際何が強いかってヒット確認から出す技を切り替えることによるリスクの軽減なんだよねー。
つまりヒット確認できないんなら使うなって技じゃね?w
とにかくカウンターヒットしたなら多少のディレイかかってもEXスノバレヒットはするし、ガード確認からEX氷出せればそれなりにリスク減らせるからヒット確認はできるようになりたいところ。


・Aフルール・フリーズのヒット確認
これは基本、BEAスワンから出すときなどの場合。
スワンのヒット確認からBEにするかディレイA氷として暴れ潰しにするかをその場で変更できるようになれればいいんだけどなー。


・EXナーサリー・ライムからの最大コンの安定
低空Aバレ>5B>5C〜
ができるようになりたいwww
それだけ。


・端エリアル投げ〆後のダウン追い討ち
これは最優先でもいいんだけど、まあ使う所限られてるしってことで。
とりあえずJBやらJ2Cをあてた後は相手受け身取れるし、そこをちゃんとかれるようにしてからダウン追い討ち入れるようにしたい。
赤秋葉の端ダウン追い討ち並のプレッシャー与えれるぐらいになればいいんだけどねー。
まあ、白レンの場合は相手が受け身取らない場合ゲージ減らないから強いよねーっていう。



まあこんなもんかなー。
色々ありすぎて覚えていられるのかどうかw
とりあえず頑張っていい勝負できるようになりたいね。